2012年01月28日
結露が原因?
おはようございます。
今日は滋賀県守山市某マンション入居者様からのご依頼です。
洋室の結露がかなり酷いらしく、壁がふやふやになって、落ちてきた!とのこと。
急いで見に行ってみると、こんな感じでした。


エアコンの重みで梁が落ちて来てました。
日に日に落ちて来てるみたいで、
触ってみると、グラグラして
今にも落ちて来そうでした。
早速作業開始です。
まず、エアコンを取り外して
壁(ボード)をはずりました。

梁はコンクリートで、ボードは
団子貼り(モルタルを団子にして、それを接着剤代わりに貼る)施工方法でした。
また同じ施工方法にすると、将来また
落ちて来たら駄目なので
木を打ち付けて組んどきます。

そして忘れちゃいけない
断熱材も入れておきましょ!

あとはボードを貼り付けて

クロスも貼り替えて完成でーす。

ふぅ( ̄ー ̄)綺麗になりました!
本当は結露が酷いから二重サッシにしたい所ですよねぇ。
防音効果もあるので、一応お薦めしてきました\(//∇//)\
施主様ありがとうございました♪
うちも二重サッシしたいなぁ(。-_-。)
お金ないから断念です。悲
今日は滋賀県守山市某マンション入居者様からのご依頼です。
洋室の結露がかなり酷いらしく、壁がふやふやになって、落ちてきた!とのこと。
急いで見に行ってみると、こんな感じでした。


エアコンの重みで梁が落ちて来てました。
日に日に落ちて来てるみたいで、
触ってみると、グラグラして
今にも落ちて来そうでした。
早速作業開始です。
まず、エアコンを取り外して
壁(ボード)をはずりました。

梁はコンクリートで、ボードは
団子貼り(モルタルを団子にして、それを接着剤代わりに貼る)施工方法でした。
また同じ施工方法にすると、将来また
落ちて来たら駄目なので
木を打ち付けて組んどきます。

そして忘れちゃいけない
断熱材も入れておきましょ!

あとはボードを貼り付けて

クロスも貼り替えて完成でーす。

ふぅ( ̄ー ̄)綺麗になりました!
本当は結露が酷いから二重サッシにしたい所ですよねぇ。
防音効果もあるので、一応お薦めしてきました\(//∇//)\
施主様ありがとうございました♪
うちも二重サッシしたいなぁ(。-_-。)
お金ないから断念です。悲
2012年01月27日
浴室カラン水漏れ修繕工事
今日は滋賀県栗東市にあるマンションでのお仕事です。
浴室のカランからの水漏れです。
これは何処のご家庭でも見られる症状ですよね。
水漏れしても、見て見ぬ振りしてしまう箇所!
はい。実は私の家も漏れてます!
でも、お風呂の中だから漏れてても・・・
だって、面倒くさいんですもん(ーー;)
仕事以外で、仕事したくないんですもぉん。ごめんなさい(。-_-。)笑
まぁこんな物は業者に頼むと高いので、みなさん自分で挑戦してみましょう!
凄く簡単ですよぉ!!
今日はカランの中のコマというものを交換しました。

これです。ハンドルの中に入ってるの見えます?これを交換します。

これはホームセンターに行けば100円、200円で売ってますよ。
これを換えれば水漏れが止まるんです。業者に頼むと、結構いい値段取られちゃいます(ーー;)
あー勿体無い!
皆様、怖がらず何事も挑戦ですよぉ!
工事の際は、元栓を必ず締めてから行なってください。
これを忘れると、劇恐ろしいことになりますよΣ(゚д゚lll)
浴室のカランからの水漏れです。
これは何処のご家庭でも見られる症状ですよね。
水漏れしても、見て見ぬ振りしてしまう箇所!
はい。実は私の家も漏れてます!
でも、お風呂の中だから漏れてても・・・
だって、面倒くさいんですもん(ーー;)
仕事以外で、仕事したくないんですもぉん。ごめんなさい(。-_-。)笑
まぁこんな物は業者に頼むと高いので、みなさん自分で挑戦してみましょう!
凄く簡単ですよぉ!!
今日はカランの中のコマというものを交換しました。

これです。ハンドルの中に入ってるの見えます?これを交換します。

これはホームセンターに行けば100円、200円で売ってますよ。
これを換えれば水漏れが止まるんです。業者に頼むと、結構いい値段取られちゃいます(ーー;)
あー勿体無い!
皆様、怖がらず何事も挑戦ですよぉ!
工事の際は、元栓を必ず締めてから行なってください。
これを忘れると、劇恐ろしいことになりますよΣ(゚д゚lll)